########################################################### **新卒のためのネットワーク入門-6** ########################################################### | この講義はあくまで基本であり、興味がある人は | 自分自身で書籍やネットそのものから自学自習することを | 推奨するものとします。 | 特定のサイトにアクセスするための仕組み 補足 .. ==================== ====================================== .. ==================== ====================================== *覚えておくと便利な一例* | IPアドレス:127.0.0.1 | ホスト名 :localhost | これは、便宜上名前とアドレスがついてますが、実体は | マシン自身のことを指す時に使います。 | | IPアドレス:169.254.~ | これは、マシン自身のNIC(ネットワークアダプタ)が | 有効でない場合に表示されます。 | 有線であればケーブルに問題があったり、固定で割り当てた | IPアドレスと同じ設定値を持った機器が同じネットワークに | 存在するなど、原因は多岐にわたります。 | このアドレスを見たときは、今一度設定などを見直しましょう。 *ドメインの種類* | ドメインには、国や地域、使用目的に応じて、様々な種類が | 存在し、インターネットの革新とともに増加しています。 | それらの取得価格や、更新の際に発生する費用も異なります。 | また、それらを管理する団体も位置づけに応じて分散化されて、 | 運用に際しての検討の段階で充分な準備が必要です。 | | ネットを悪用するハッカー(正確にはクラッカー)たちが | 仕掛けてくる悪事に立ち向かう術として、ドメインに関する | 知識も大いに役立ちます。 .. ==================== =======================================