########################################################### **新卒のためのネットワーク入門-3** ########################################################### | この講義はあくまで基本であり、興味がある人は | 自分自身で書籍やネットそのものから自学自習することを | 推奨するものとします。 | そして、サブネットマスクについて .. ==================== ====================================== .. ==================== ====================================== *そもそもの話* | IPアドレスは、パソコンやネットワーク機器上では2進数の | 0か1で構成され、処理されています。 | しかし、それでは人間には視認性が良くないため、値を | 4分割した上で、0~255の10新数で表記し、その固まりを | 「オクテット」と呼んでいます。 *何故サブネットマスク?* | IPアドレスを見ただけでは、どのネットワークに所属し、 | どのホストなのか判別が出来ません。 | そこで、サブネットマスクで、2進数の状態のIPアドレスを | 頭から1で埋めていき、ネットワークの部分以降を0にします。 | そして、このサブネットマスクもIPアドレスと同様に、 | 4分割して10進数の形で表記することで視認性を良くします。 | ※ ただし、サブネットマスクの第一オクテットは、 |   255で固定です。どんな場合でも、第一オクテットは |   ネットワーク情報です。 .. ==================== =======================================